-
地面に食い込んだ球は、救済できるようになります。
投稿日 2018年4月25日 10:30:03 (レッスン)
-
インパクトは前傾角度を保つことが大事! 上体が伸び上がってしまう人の解決策は?【謎キャラコーチ『わきゅう』の気になる話♯88】
-
タッチを合わせるには手首を使い過ぎないこと! 簡単練習法も合わせてパッティング専門コーチが伝授
-
パターの重心位置でストロークは矯正できる! 軌道のタイプ別おすすめパターとは?【橋本真和の上級パッティングワールドへ、ようこそ!#10】
-
ティーショットでのOB後の打ち直し、再びOBしないために意識することは?【100切り】
-
「クラブを下ろす"きっかけ"がつかめません!」レッスンプロの先生が"ダウンスウィング"の体の使い方を解説
-
前傾姿勢を作るためのチェックポイント! ビギナーが覚えておきたいアドレス時の「お尻の位置」
-
最後のZOZOチャンピオンシップで優勝! ニコ・エチャバリアのドライバースウィングをAIで分析
-
ドロー、フェードの打ち分けは重心移動のタイミングも”カギ”になる! ダイナミックエイミングを理解しよう【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
-
ドライバーで体が突っ込むミスを防ぐ! トップアマたちが実践している「3つの素振り」を実際に試してみた
-
腰が移動してから体を回旋させよう! ダウンスウィングの正しい体の動かし方を解説【謎キャラコーチ『わきゅう』の気になる話♯86】
-
難しいけど、ゴルフの上達に欠かせない動き! ダウンスウィングで骨盤を移動させる「トランジション」を解説【謎キャラコーチ『わきゅう』の気になる話♯85】
-
「芯で打ちたいなら、ヘッドは真っすぐ動かすな」ってどういうこと? 簡単練習法も合わせてパッティング専門コーチが伝授
-
パッティングストロークは全部で5タイプ。理想的な「イン・サイド・イン」軌道を目指そう!【橋本真和の上級パッティングワールドへ、ようこそ!#7】
-
当たり前だけど改めて知っておきたい。「俯瞰のコースマップ」を事前に確認することの重要性とは?【100切り】
-
“ 縦距離 ” ピッタリ会心のアイアン ! 150Yからパーを取る秘訣を6人の競技アマが教えてくれた
-
ダウンスウィングで体が左に突っ込んでしまうのはなぜ? ビギナーが覚えておきたい原因と対処法
-
ベテランシングルが教えてくれた、パットの不調から抜け出すきっかけを生む“マジックワード”とは?【参上! ゴルファー応援隊】
-
50代からのヘッドスピードアップ! 柔軟性・筋力が衰えてもできる、飛ばしの腕や体の使い方を実際に試してみた
-
堀越良和プロに学ぶ下半身リード。右かかとで踏み込んだスウィングを実現しよう!
-
マキロイも実践! 勝又優美プロが教えるお尻の使いかたで「下半身リード」を手に入れる
-
「1秒ストローク」でパッティングの距離感が安定! 自宅でできる練習方法をパッティング専門コーチが伝授
-
“ストロークの支点”でパッティングタイプは3つにわかれる! それぞれの特徴は?【橋本真和の上級パッティングワールドへ、ようこそ!#4】
-
「やっぱりスチール」はもう固定観念!? 一度は試したい、アイアン用カーボンシャフトの話【100切り】
-
シェフラーとラームは正反対のスウィング? PGAツアーとLIVゴルフの年間王者をAIで分析
-
ショットが良くなるカッコいいアドレスの作り方! 前傾姿勢と両ひざの曲げ方がポイント
-
言葉ひとつでスウィングリズムが安定する⁉ 上達の近道“桜美式オノマトペ”を紹介 !
-
まずはリズム感が最優先! ビギナーがスウィングを細かく考え過ぎないほうが良い理由
-
寄せの基本、“ランニングアプローチ”が覚えられる記事5選!【編集長特選】
-
クラブは振るけど、腕は振らない!? 「手の動きが小さい」ことを理解できるとゴルフは一気に上達する【謎キャラコーチ『わきゅう』の気になる話♯80】
-
2mのパッティングが劇的に入る!? 家にあるもので手軽にできる練習法をパッティング専門コーチが伝授!
地面に食い込んだ球は、救済できるようになります。
2019年の規則改正により、ジェネラルエリア(スルーザグリーンに代わる用語)であれば、何処でも救済を受けることが出来るようになります。
ジェネラルエリアとは
「スルーザグリーン」の意味も良くわからなかった人は、この機会に覚えておきましょうね。
ティーイングエリア、バンカー、ペナルティーエリア、グリーンを除く、プレーできるすべてのエリアの事です。
フェアーウエイやラフ。草木の中や林の中も含まれます。
ティーショットを打ってから、グリーンに乗るまでの、ペナルティーエリアを除くすべてのエリアです。
2018年までは、短く刈られたフェアーウエイでないと救済が受けられませんでした。
もしくは、ローカルルールで決められた場合のみでしたが、規則の改正で、ペナルティーエリア以外であれば、救済が受けられることになります。
ややこしくて、判断に迷う規則だったので、規則の簡素化には、大賛成です。
2018年まで適用の規則
こんなに食い込んでいるのに、救済されないの?
正式回答
フェアーウエーでなくラフなので、救済できません。そのままの状態で打ってください。
又は、アンプレアブルの処置で、1打ペナルティーを払って救済を受けるかです。
アンプレアブルの場合、ボールを拭くことが出来ます。
ボールを交換することも出来ます。
但し、コースコンディションが悪く、当日ローカルルールで特別な処置を設けている場合や、
コンペなどで、6インチOKなどのルールを設けている場合は除きます。
地面に食い込んでいるボ-ルは、フェアウェイなど 芝草を短く刈ってある区域であれば 異常なグラウンド状態の救済措置が受けられます。(規則 25-2) 。
芝草を短く刈ってある区域 とは、フェアウェイの芝の長さか それより短く刈ってあるコース上の全ての区域 (ラフを 通り抜ける通路などを含む)。
簡単に言えば、フェアウェイかグリーンのカラー部分、ラフの中の芝が刈ってる通路ということになります。
25-2 地面にくい込んでいる球 |
スルーザグリーンの、芝草を短く刈ってある区域で、球がその勢いで自ら地面に作った穴(ピッチマーク)にくい込んでいるときは、その球は罰なしに拾い上げてふき、ホールに近づかず、しかも球のあった箇所にできるだけ近い所にドロップすることができる。ドロップの際、球はスルーザグリーンのコース上に直接落ちなければならない。「芝草を短く刈ってある区域」とは、フェアウェイの芝の長さかそれより短く刈ってあるコース上のすべての区域(ラフを通り抜ける通路を含む)をいう |
Source: シングルプレーヤを目指す人のゴルフ情報サイト
最新情報